カテゴリー別アーカイブ: Legwear/socks

2&9_さらっとするくつした

こんにちは。

夏の足元事情。

 

夏は特に暑くてむれたりしやすい足元ですが

かといって素足で履くにも抵抗のある方も多いと思いますし

いつでもどこでもサンダルというわけにはいかず…

 

夏も快適な足元を!

 

という方におすすめです。

昨年の冬

そして、この間ご紹介したフットカバーも

好評でした「2&9」より

春夏の定番ですっ

 

2&9

さらっとするくつした クルー

col:グレー/カーマイン/ホワイト

size:23-25

¥1,500-+tax

 

2&9はネーミングが

ダイレクトにわかりやすいので

お客様にもすぐに

なるほど~(笑)と言っていただけます。

 

さらっとするくつしたは

麻がメインの素材です。

履くと冷たく感じ、しゃりっとした風合いが特徴で

吸水・発散性に優れているので

蒸し暑い夏に最適なんです。

 

洗濯にも強い丈夫な素材です。

ゴム部分も跡が残りにくく

やわらかい履き心地です。

 

今回レディースは3色

メンズはグレーをご用意しました。

 

size:25-27

¥1,500-+tax

 

薄手でベーシックな長さですので

女性はパンプス・ヒールに合わせても良いですし

男性はビジネス用としても良いかと思います。

 

すでにプレゼントとしても人気です。

 

_________________________________________

電話・メールでの通販も承っておりますので

お気軽にお問い合わせください。

【お問い合わせ】

Fuzzy Clothed

075-744-6308

info@fuzzyclothed.com

2&9_ぬげにくいくつした

こんにちは。

本日のご紹介は、

先日ご紹介したシューズ。

 

と、いっしょにおすすめしたい

大事なもの

「くつした」

です!

 

昨年の秋冬から

展開している2&9(ニトキュー)

メンズレディースともに好評いただきました。

素材・履き心地

そして、わかりやすいネーミング!

この春夏も引き続きご紹介です。

 

ぬげにくいくつした2 ショート

col:ブラック/イエロー

size:21-23/23-25/

¥1,300-+tax

 

こちらは、甲が深めで

スニーカーやスリッポン、革靴など

幅広い種類の靴に対応してくれます。

このあいだのCROWNがちょうど良いかと。

 

こちらはメンズサイズもございます。

 

ぬげにくいくつした2 ショート

col:グレー/ブラック

size:25-27

¥1,300-+tax

 

ぬげにくいくつした2 フットカバー

col:ブラック

size:23-24

¥1,300-+tax

 

こちらはレディースならでは

先日ご紹介しましたDANSKOのLuluやパンプスなど、

甲の浅い靴に最適です。

 

 

ぬげにくいくつしたの特徴は

いくつかございます!

 

特に力の入る踵の部分と、ちょうど指の付け根の下の部分が

パイル地になっていて、衝撃を和らげます。

 

こちらは踵の裏のグリップ。

シリコンラバーが広範囲に施され、しっかりズレを防いでくれます。

 

踵全体を包み込むような深いギャザーになっています。

見るからに「ぬげにくそう」です。

 

そして、お気づきでしょうか

ぬげにくいくつした

の、あとの「2」!

 

2がつくと、より良くなった!とか

バージョンアップしたのか!

パワーアップしたのか!

と、なんにでもワクワクしてしまう癖があります(私の話です)

 

今回から改良が加わり

「より」ぬげにくくなりました。

当店は2からなので

比べることはできませんが

 

どうしても脱げてしまう方

お探しの方、

どうぞ、靴と一緒に一度ご覧ください。

 

_________________________________________

電話・メールでの通販も承っておりますので

お気軽にお問い合わせください。

【お問い合わせ】

Fuzzy Clothed

075-744-6308

info@fuzzyclothed.com

Purely Grown_ORGANIC COTTON SOCKS

こんにちは。

本日は靴下をご紹介しようと思います。

 

靴下に関しては

色々とこだわりが自分の中でありまして

長さや、特に生地の厚みには

うるさいと(自分では)思っています。笑

 

ですので、いい靴下に出会ったときは

それはもう、うれしいんです。

 

 

昨年の春に、

sainteteのソックスをご紹介していました。

自分もとても気に入っていたので

たくさんおすすめしていたんですが、

いろいろと事情があって

作れなくなってしまい、

Fuzzyでもご紹介できなくなっていました。

 

なくなったあとも、お客様からお問合せをいただいたりしていたので

自分も含めて

いい靴下を、

特に、

いい「厚みの白の」靴下をお探しの方って

とても多いんだなぁと。

改めて感じました。

 

 

またまた前置きが長くなりましたが

そんなことがあってからひさしぶりに

「いい厚みの白の靴下」

が、Fuzzyに入荷いたしました。

 

Purely Grown

ORGANIC COTTON SOCKS

col:Brown/Natural

size:Lady’s MEDIUM

¥2,200-+tax

 

こちら、オーガニックコットンのソックス。

デッドストック

アメリカ製です。

 

なんといってもいい厚み。

着用した写真はないんですが

伸ばして履くとふくらはぎくらいの長さで

窮屈感はなく、程よくルーズになります。

サイズはおおよそ23~25cmくらいです。

 

色は2色展開。

お探しの方も多いNaturalと

Brownといっても、やさしいベージュ色です。

 

NaturalとBrownで若干長さが違うのは

アメリカ製のご愛嬌ということで…笑

 

たくさん話したんですが、

デッドストックなので

数に限りがあるんです。

気になる方はどうぞお早めによろしくお願いします。

 

_________________________________________

電話・メールでの通販も承っておりますので

お気軽にお問い合わせください。

【お問い合わせ】

Fuzzy Clothed

075-744-6308

info@fuzzyclothed.com

冷えとり絹綿靴下セットとあたたかいくつした

こんにちは。

20代は特に何も気にせず

暑くなったら薄着して

寒くなったら厚着して

それでオッケーでした。

 

最近になって

ちょっとしたことで体調が変化したり

自分自身も敏感に感じるようになったり

 

自分の身体がデリケートになっているのかなと

遅いながらに感じているのと同時に、

身体にとって良いことも

してあげないとな

と思っております。

 

そんな自分の身体の変化への発見から

まずは、と思い展示会で手にとったものがこちらでした。

 

img_5623

img_5624

冷えとり絹綿靴下セット

col:one

size:23-25cm

¥4,200-+tax

靴下の産地、奈良広陵町の靴下メーカーで生産されています。

冷えとりは絹と綿を交互に4枚重ねを基本としているそうですが

一足で表側に綿、内側に絹を編みこむことで5本指と先丸を2枚履くだけで

4枚重ねに近い効果を発揮するようになっています。

img_5625

何度も重ね履きする手間もいりません。

冷え性対策にぜひっ

そしてもうひとつ

img_5626

あたたかいくつした クルー

col:レッド/エメラルド/ブラウン

size:22-24cm/24-26cm

¥1,500-+tax

名前の通りです。笑

繊維の中で保温性に優れている断熱繊維とウール混の糸で編みたてられています。

とてもあたたかく

湿気や汗は外へ逃がしてくれるので

むれず

はき口の部分のゴムを弱くしていますのでソフトな履き心地で

しめつけません。

img_5619

サイズも2サイズ。

男性も履けるサイズをご用意しています。

モコモコとクッションのような履き心地も

注目です。

そしてもうひとつ

img_5627

もっとあたたかいくつした クルー

col:ブルー/ブラウングレー

size:22-24cm/24-26cm

¥2,000-+tax

こちらもその名の通り

あたたかいくつしたより「もっと」あたたかいくつした。

img_5628

こちらも2サイズです。

この肉厚感ですと、ルームシューズとしてや

大きめのブーツの内履きとしても最適です。

同じように

あたたかく

むれず

しめつけません。

プレゼントとしてもおすすめですよ!

足元からぬくぬくさせましょう。

____________________________________________

電話・メールでの通販も承っておりますので

お気軽にお問い合わせください。

【お問い合わせ】

Fuzzy Clothed

075-744-6308

info@fuzzyclothed.com

2&9 ニトキュウ

こんにちは。

10月になりました。

今年も残るところ3か月…

いやいや

カウントダウンするのは、やめます(笑)

 

今月は新しいブランドがいくつかスタートしますので

お楽しみに。

では、まず本日は

新しい靴下のブランドを。

 

その名も「2&9」 ニトキュウ

 

奈良県の工場で糸からじっくり考えて作られた

ファクトリーブランド。

ブランドのコンセプトは

 

「リピートしたくなるくつした」

おばあちゃんおじいちゃんも、おんなのこもおとこのこも

年齢や性別問わず世界中で愛されるくつしたを目指します。

(公式HPより抜粋)

 

しょっちゅう履くものだからこそ、長く愛用して

履き込んでダメになってしまったらリピートして

気に入ったら色違いを…

2&9はきっとそうなってくれるはず。

 

今回はシーズンアイテムを中心に展開しております。

デザインによってはレディース・メンズサイズともに展開しております。

 

今回はレディースのみですが、こちらをご紹介です。

 

img_5494

img_5495

しめつけないくつした ウールボーダーハイ

col:グレー/ネイビー

size:23-25cm

¥1,700-+tax

 

しめつけないシリーズは

足をしめつけないよう、ボディの部分はストレッチ性の弱い糸を使用しています。

履き口は、ゴムのきつい感じがないような仕様に。

 

img_5496

今回セレクトしたのは

膝丈の長いタイプ。

ウールも含まれあたたかいです。

色のベースは落ち着いたお色ですが

切り替えがとてもかわいいです。

例えば、ひざ下のスカートを履いた時は

タイツのように見せることもできます。

 

 

img_5497

img_5498

しめつけないタイツ

col:グレー/ネイビー

size:M/L(今回Lサイズはグレーのみ)

¥3,800-+tax

お次はタイツです。

素敵な箱に入ってます。

名前の通り、からだをしめつけないよう

ウエスト部分に平らなゴムを使用するのではなく

全体をリブ編みにし、広い範囲にゴムをきかせています。

img_5499

これはウエスト部分。

お腹のところだけギューっとなったりしません。

全体をやさしく包み込むような

やみつきになるような履き心地です。

ウールも入っていませんのでチクチクが苦手な方にもオススメです◎

MとL、サイズ展開もありますので、

窮屈すぎることなく、たるみすぎることなく

好みで選んでいただけます。

(わたしはじつはここが一番うれしい部分です)

きれいに梱包してありますので

着用したところや、全体をお見せできず申し訳ないですが

とてもおすすめ2&9です。

_____________________________________________

電話・メールでの通販も承っておりますので

お気軽にお問い合わせください。

【お問い合わせ】

Fuzzy Clothed

075-744-6308

info@fuzzyclothed.com

秋の色合い

こんにちは。

小物アイテムもじょじょに秋仕様になっていますよ。

本日のご紹介は、ソックスです。

 

to.iro は、

靴下の生産地として最もシェアの高い奈良で生産されており、

厚手すぎず

パンプスに合わせるにもちょうど良い肉厚感が特徴です。

ウール混もあるので

冬でもあたたかく履いていただけます。

 

image

to.iro

バイカラードットソックス

col:gray

¥2,400-+tax

 

image

ジグザグキュービックソックス

beige

¥2,400-+tax

 

image

ジオメトリックソックス

col:navy

¥2,400-+tax

 

image

オールドスクールソックス

green

¥2,500-+tax

 

今回は、お店で展開しているボトムス等とも

相性のよいカラーと柄が揃っています。

ぜひ、お洋服と一緒にお選びください。

 

image

image

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

電話・メールでの通販も承っておりますので

お気軽にお問い合わせください。

【お問い合わせ】

Fuzzy Clothed

075-744-6308

info@fuzzyclothed.com

春のソックスは薄手が便利

こんにちは。

しばらくブログが滞っておりました・・・

改めて、普段からの予防・体調管理は

非常に大事なんだと感じました。

過信いかん

です。

 

ソックスも春物が

到着しました。

 

昨年、好評で何度か追加もさせていただいたこちら。

 

image

to.iro

STD001

col:white/gray/blue/navy

¥1,400-+tax

 

定番のシリーズとなります。

シルク混の光沢に、シンプルなデザインで

革靴やパンプスにも履ける万能なソックスです。

image

こちらは履き口のリムの色が変わりますので

見せて履いていただくのもおすすめです。

パッケージで全てはお見せできませんが

 

white →オレンジ

gray →エメラルドグリーン

blue →ミズイロ

navy →ホワイト

の配色となります。

 

もうひとつは

image

toi084-jsk025

col:pink

¥2,300-+tax

 

立体感のある編み柄で

淡いピンク色も

しっかりアクセントになってくれます。

履き口とつま先はピンクと相性の良いグレーとなりますので

サンダルなどで、足元全体を見せていただいても良いかと思います

 

Fuzzy Clothedで提案してますボトムスは

アンクル丈のものも多いですので

みせるソックスは使えます。

ぜひ、一緒に見ていただけるとうれしいです。

 

履いているところもまた後日載せたいと思います。

 

電話・メールでの通販も承っておりますので

お気軽にお問い合わせください。

【お問い合わせ】

Fuzzy Clothed

075-744-6308

info@fuzzyclothed.com

 

重ね着に使えます

こんにちは。

気づけば今日でオープンから半年経ちました。

まだまだこれからです。

今後ともどうぞよろしくお願い致します!

 

レディースで今シーズンから新しく

「no control air」や「TRAVAIL MANUEL」をお取り扱いさせていただいてますが

どちらも、少しゆとりや長さのあるシルエットや

ボリュームのあるボトムスも特徴的です。

そういったアイテムに重ね着するのにとても使える2つを

sainteteからご紹介します。

 

image

MT002 レギンス

col:FEATHER GREY/BLACK

¥5,600-+tax

 

こちらは以前、パフロングTでご紹介したものと同じ生地になります。

なんといっても、伸びます!

このように!

image

窮屈感は一切なくはいていただけます。

そしてなんといっても起毛していてあたたかく

冬にはとても重宝してくれます。

長めですので、くしゅっとしてください。

 

image

このように、バルーンパンツなどに相性良くはいていただけます。

太いパンツをロールアップして

靴下のように裾から少しみせるのも良いかと。

 

もうひとつは

image

RF003 スウェットパンツ

col:WHITE /FEATHER GREY/CHARCOAL

suze:0/1

¥8,800-+tax

 

普段づかいに欠かせないスウェット

特に秋冬は私自身にとっても必須アイテムです。

本日はパンツ。

image

毎シーズン探してらっしゃる方が多いスウェットパンツですが

「太いとスポーティすぎて、家着っぽくなってしまう」

「細いとピチッとしすぎて一枚ではけない」

など、探している方は多いですが

なかなかこれ!というのが無く・・・

と思っていたら

良い感じのものがありました。

さすが、カットソーに定評のあるsaintete

ラフィー裏毛というリサイクルコットンで編んだ生地で

適度なムラ感があります。

image

シルエットはやや細めですが

厚みもあり、こちらも冬、あたたかく

レギンスがわりとしても一枚で履くにも使えます。

最初タイトに感じますが

1、2回お洗濯して履くと、生地も馴染んできますのでご安心ください。

 

このレギンスとスウェットは、ぜひ履いてみて欲しい。

お探しの方も、ぜひ。

to.iro いろいろ

こんにちは。

先日、久しぶりにロフトマンカフェに行きました。

image

その時食べたサラダうどんです。(写真が悪くてすみません)

おうどんが見えてませんが(笑)、具だくさんでとても美味しかったです。

 

ロフトマンカフェは

以前働かせていただいてたLoftman 1981の奥にあります。

私の一番大好きなカフェです。

美味しいし、居心地も良いのはもちろん、

作る方のあたたかさが料理ににじみ出ています。

平日は日替わりでいろんなメニューが楽しめます。

カフェメニューも充実しています。

水曜日が定休日です。

お近くまで行かれた際は、ぜひ行ってみて下さい。

http://www.loftman.co.jp/cafe

 

本日は、最近は、夏でも欠かせない靴下のご紹介です。

 

「素足にビーサン」も、もちろん大好きですが、

ちょっとしたプラスαがコーディネートを引き立ててくれます。

今年は特にサンダルやスニーカーが多く出ていますので、

夏の靴下も活躍してくれると思います。

image

to.iro

STD001

col:white/navy/blue/gray

¥1,400-+tax

image

STD002

col:blue/red/beige/white

¥2,300-+tax

image

toi056-jsk010

col:purple/green

¥2,500-+tax

image

左 toi008-tgsk004

¥2,400-+tax

右 toi036-tgsk006

¥2,500-+tax

透ける素材から、厚手のものまで

いろいろ

ご紹介しています。

靴下も、大切。

こんにちは。

最近靴下もパンツをロールアップして見せたり、気を抜けないアイテムになりましたね。

多種多様な柄や長さもいろいろ見かけるようになりました。

 

本日はそんな、無地だけど主役級!

実際に履いてとてもよかった靴下です。

image

image

saintete

ソックス

col:ecru/ink blue

size:ONE

¥1,600+tax

長さ・厚み・フィット感、どれをとってもバツグンです。

お取り扱いしています「DANSKO」との相性もとても良いです。

2色展開ですが、どちらの色も同じくらいオススメですよ。